病院で診察待ち、気づけば3時間
病院の待ち時間、皆さんはどのくらいを想定していますか?
この前病院に行ってきたんです(ものもらい)
最初の1時間は、携帯を見たり、持ってきた本を読んだりして、
「待ち時間も有効に使おう」なんて思ってました。
でも、1時間を過ぎた頃から、なんとなくソワソワ。
時計を見るたびに「あと何分だろう」って、落ち着かなくなってくる。
そして3時間。
呼ばれない名前、静かになっていく待合室、どんどん減っていく気力。
ちょっと悲しくなってきた〜。
こんな気持ち、わかってくれる人いますか?
…なんて思い出しつつ、文字を打ってます。
普通ならきっと、
「この経験から学びました」とか、「健康の大切さを実感しました」なんて、
立派な締めくくりがあるんだろうな。
でも今日は、ただただ疲れて、ちょっと悲しくて、うまく終われない自分に消沈。。
…まあ、文章を綺麗に終えられる人ってすごいなって、
これが、今日の学び。ですね。笑
『今日は駄目だったなぁ』と思い出しながら寝る日も
たまにはあってもいいかな? と。
コメント