【水曜日:水 光 音】

水・光・音

噴水作り、今一番の関心事

皆さん、噴水作ったことありますか?

本当は海や湖畔の話を書こうと思っていたのですが、

今、一番関心を持っているのは噴水です。

ヘロンの法則というものがあって、

それを使うと、ペットボトルでも簡単に噴水を作れるらしいんです!

水の音が聴きたくて探していたところ、

これを知ってすごくワクワクしました。


昔金魚を飼っていたので、ポンプはあるんですけど、

それでも何かが違う…(ポコポコ〜

手作りできる滝の音も違うなぁ‥(チャパチャパ〜

そして、たどり着いたのがミニ噴水のチャプチャプ音です!

検索してみると実際に人気がある水の音は、こんな感じのようですねぇ:

  • 小川のせせらぎ
  • 雨音(しとしと降る雨や強めの雨
  • 海の波音

確かに心休まるいい音ばかりで、私も実際一番好きなのは雨の音かも。

でも、もし「好きな水の音ランキング」があったら、

噴水の音もランキングに載せたい気分です☺️



まだ作ってはいないのですが。

これからの楽しみの一つとして、準備を進めています。

どんな音が出るか、どんな感じになるか、今から楽しみです!

時間ができたら、じっくりと‥

皆さんも、楽しみにとっておいてるものはありますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました