朝、どんなふうに目覚めていますか?

水・光・音

目覚ましは何を使っていますか?

みなさんは朝、目を覚ますときに何を使っていますか?
伝統的な目覚まし時計でしょうか、それともスマートフォンのアラーム?

私は「少しずつ明るくなる光目覚まし時計」を使っています。
優しい光と静かな音楽が、自然に目を覚まさせてくれるんです!


朝活を始めたいと思ったときに出会った「朝日と一緒に起きる」方法

数年前、「朝活をしてみたいな」と思った時期がありました。
自然に早起きできる方法はないかと探していたとき、
「太陽の光と一緒に起きるのが一番良い」という情報に出会いました。

確かに、朝日で目覚めるのは気持ちがよさそうだな〜と実践してみました。


遮光カーテンを半分開けて寝てみたけれど…

早速、遮光カーテンを半分だけ開けて寝てみたのですが、
私は光に敏感なタイプで、やっぱり遮光しないと眠れないことが判明(笑)。

「これは無理だ〜」と思いながらも、
もっと良い方法がないかと探し続けて見つけたのが、
「少しずつ明るくなる光目覚まし時計」でした。


半信半疑で使い始めた光目覚まし時計が、今では手放せない存在に

起きたい時間に向かって部屋がほんのり明るくなって
眠りが浅くなってきたタイミングで音楽が静かに流れてきて、自然と目が覚めるんです。

気づけばもう5〜6年、この時計に毎朝起こしてもらっています。
(ただ止める際に倒してしまう事があるので、両面テープで固定しています。笑)


光に包まれる目覚めが、朝の楽しみに変わりました

最近は「目が覚める=ゆっくりと明るくなっていく感覚」となっていて、
毎朝の目覚めが楽しみになっている自分がいます。
アラームのピピピッには戻れません。笑


あなたの朝の始まりはどんな感じですか?

みなさんはどんな朝の始まりを過ごしていますか?
もし今の目覚めがつらいと感じているなら、光目覚まし時計のような自然な目覚めを試してみるのもおすすめです。

朝の質が変わると、1日の気分もぐっと良くなりますよ😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました