最近は、随分と暑い日が続きますね。
こういう時期になると、無性に水族館に行きたくなります。
実は以前から水族館が好きで、今年中には「深海生物がいる水族館」に行きたいな、なんて思っています。
だけど……一人水族館って、なかなかハードル高いんですよね〜。
一人映画は平気なのに、一人水族館はちょっと違う
映画館は、わりと一人で行くのが普通というか、むしろ誰かと一緒のほうが珍しいくらい。笑
むしろ集中できて好きなんです。
とはいえ、気づけばもう何年も行ってないような?
最後に見たのは「怪物」で、あれが2023年。……わりと最近でした。笑
「もうやらない」と決めた一人旅
話を戻しますが、私の「やらないことリスト」に入れているのが、“一人旅”です。
友達の住んでいる場所に一人で行くのは別として、
どこかに一人で出かけて、誰とも会わずに帰ってくるような旅行は、もうしないと決めました。
20代の頃はよく一人旅をしていましたし、友達のところにふらりと遊びに行ったりもしていました。
でもあるとき、旅先でふと感じたんです。
「綺麗だったね」「楽しかったね」って、誰とも共有できないのって……ちょっと寂しいな。
その瞬間、自分が“ひとり”であることがすっと浮かび上がってきて、なんだか胸が寂しくなってしまって。
「ハードルが高い」というより、「もう、やらない」と、気持ちが決まったんだと思います。

コメント